金沢文庫芸術祭2013 出展者ミーティングが開催されました

キャンディー浅葉

・・・・・・・・・・・・・・・・

今年で15回目を迎える「金沢文庫芸術祭」は、横浜で一番HOTなアートフェスティバル。スタートのおよそ1か月前、1Dayイベントの会場になる「横浜海の公園」管理棟で行われた、出展者説明会に行ってきました。

新しい参加者、新しいスタッフが増えて、自主企画も増え、広い海の公園がますます狭くなりそうです。昨年300人だった芸術祭一番の人気プロジェクト、仮装したこどもたちによる「サンセット・パレード」、今年は500人規模になりそうと、実行委員長の弾さんは言っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・

第15回 金沢文庫芸術祭 

『こどもの未来は地球の未来』

[1Dayイベント]

 9月22日(日)9:30~20:00

横浜海の公園(シーサイドライン海の公園駅南口下車)

[街角アートラリー]

10月1日(火)~11月15日(金)

金沢区内および近郊各所

主催:金沢文庫芸術祭実行委員会

総合プロデューサー:浅葉和子 実行委員長:浅葉 弾

公式サイト:http://www.bunko-art.org/home/

・・・・・・・・・・・・・・・・

2012年の金沢文庫芸術祭の映像記録

https://takearteazy.wordpress.com/2012/09/21/kaf2012-1dayevent-archives/

金沢文庫芸術祭2012 1Dayイベント映像アーカイブ

今年で14回目を迎える「金沢文庫芸術祭」は、横浜で、いえ世界でも類を見ない市民手作りのアートフェスティバルです。9月16日に行われた「1Dayイベント」は一日中ゆったりわくわくのアートピクニック。緑の芝生と松林と煌めく海、そして今年は「恵みの雨」が私たちを迎えてくれました。金沢文庫芸術祭のスタッフと、100を超える出展のアートブースとフード広場、ワークショップ、先住民族広場、虹の翼隊ヒミツきち、ワールドミュージックステージ、そしてそして何と言っても500人の子どもたちによる仮装と音楽の「サンセットパレード」、祭りの最後を飾ったスペシャルライブ、今年は「寿[kotobuki]」と盛りだくさんすぎる一日。日常の生活から生まれる「創造性」のエネルギーが満ちあふれる会場に、「子どもたちの未来」が輝いていました。

_________________________________________________

第14回 金沢文庫芸術祭 1Dayイベント
『こどもの未来は地球の未来』

日時: 9月16日(日)9:30~20:00

会場:横浜海の公園(シーサイドライン海の公園駅下車)

主催:金沢文庫芸術祭実行委員会

総合プロデューサー:浅葉和子 実行委員長:浅葉 弾

公式サイト:http://www.bunko-art.org/home/

_________________________________________________

[TAEZ!チャンネル]

前日の準備
海の公園前日の準備
浅葉和子インタビュー
浅葉和子インタビュー
先住民族広場ホピの輪
先住民族広場ホピの輪
アイヌセレモニー
アイヌセレモニー
インディアンフルート
インディアンフルート
虹の翼隊のヒミツきち
虹の翼隊のヒミツきち
虹の翼の人形劇
虹の翼の人形劇
クリンクリンパレード
クリンクリンパレード
サンセットパレード
サンセットパレード
寿1
寿Kotobuki (1)
寿2
寿Kotobuki (2)
クロージング
クロージング

_________________________________________________

[横浜市民放送局チャンネル]

オープニング 浅葉和子さん
オープニング 浅葉和子さん
バトンクラブ・フラッパーズ
バトンクラブ・フラッパーズ
オープニング 氷取沢高校ダンス部
オープニング 氷取沢高校ダンス部
会場一巡レポート
会場一巡レポート
会場レポートその1
会場レポートその1
会場レポートその2
会場レポートその2
会場レポートその3
会場レポートその3
会場レポートその4
会場レポートその4
サンドアートコンテスト
サンドアートコンテスト
ヲタ芸 ゼブラ
ヲタ芸 ゼブラ
NY発コンテンポラリーダンス
NY発コンテンポラリーダンス
空撮ラジコンヘリの実験
空撮ラジコンヘリの実験
サンセットパレード
サンセットパレード

_________________________________________________

[スタジオこみみずく]

第14回金沢文庫芸術祭
第14回金沢文庫芸術祭

_________________________________________________
Ustream(中継画像)アーカイブ

ユースト中継アーカイブ

http://www.ustream.tv/recorded/25443619

http://www.ustream.tv/recorded/25449369

http://www.ustream.tv/recorded/25450292

http://www.ustream.tv/recorded/25452479

Ustreamチャンネル

http://www.ustream.tv/channel/taez-tv

http://www.ustream.tv/channel/かえっこバザール

http://www.ustream.tv/channel/yokohama-tv

アイヌの魂のアート展〈金沢文庫芸術祭・街角アートラリー〉

第13回金沢文庫芸術祭〈街角アートラリー〉がはじまっています。9月18日、横浜海の公園で開催された「ワンデイイベント」をかわきりに、金沢文庫を中心としたまちなかに30近くの展覧会やイベントが連続的に開催されています。

………………………………………………………………

第13回金沢文庫芸術祭・街角アートラリー

2011年10月1日(土)~11月15日(火)

横浜市金沢区および近郊の各所

街角アートラリーのページ 

街角アートラリー・ガイド(PDF)

………………………………………………………………

アイヌアートの世界展

称名寺の近くにある「アサバアートスクエア」で開催されている『アイヌアートの世界~伝統から今へ~』(10月8日~10日)に行ってきました。

縄文文化を研究する工芸作家・平田篤史さんは、20代にアイヌ文化と出会いアイヌの古老から伝授された伝統的な技法のアイヌ工芸を作っています。陶器や木彫から儀式用の冠、刀、刺繍までアイヌが作るものは何でも手がけているといいます。伝統的な技法ながらラインのシャープさは現代的な感覚。おそらく平田さんの個性なんでしょう。

小笠原小夜さんはアイヌの血を引く現代的なアーティスト。アイヌ民族の唄や踊りを古いフィルムや音声資料から掘り起こして復元する活動や、若者アイヌを中心とするパフォーマンスを行う一方、アイヌ文様やアイヌ語を取り入れた絵画作品も制作しています。アイヌ語教材かるたや絵本など、裏打ちされた深みのある内容が素朴なタッチでやさしく表現されています。10日18時から3人の若手アイヌ民族(小夜さんも出演)による歌と踊りのミニコンサートがあります。

………………………………………………………………

アサバアートスクエア

会場のアサバアートスクエアは、称名寺の境内から続く小道の奥にあるアート・スペースです。金沢文庫芸術祭総合プロデューサー浅葉和子さんが主宰する「子供のデザイン教室」「ギャラリー&アートカフェ」「カフェバーEN」が、祝祭の中心に早変わりするちいさな中庭を囲む不思議な空間。いつも、犬や子どもたちや魔女の弟子、インディアンや白人、アイヌ、おじさん、おばさんがあっち行ったりこっちで話したり佇んだりお茶を飲んでいたりしています。

アサバアートスクエア 

………………………………………………………………

アートラリー

「街角アートラリー」ははじまったばかり。映画や演劇、ダンス、コンサート、トークライブ、ライブペインティングや、陶芸、絵画、アクセサリー、ファッションの展示、人形、篆刻、シカ笛、木のおもちゃ、消しゴムはんこ、ドリームキャッチャー作りのワークショップなど、それから座禅と写経まで。盛りだくさん過ぎます。

アートラリーガイドダウンロード

折り畳むとかわいい、街角アートラリー・ガイド(PDF)をダウンロードしてツアーをじっくり計画しよう!

9/19 そうだ! 金沢文庫へ行こう。金沢文庫芸術祭はじまる。ライブ放送とアーカイブ・スタッフ募集!

金沢文庫芸術祭

横浜で一番、すばらしい、楽しい、なんて言ったらいいだろう? 大きいといったら官製イベントにはかなわない。グレートと言ったら本牧ジャズ祭もある。美しいといったら創造と森の声も。楽しいのは吉田町アート&ジャズフェスティバルも。金沢文庫芸術祭は、魅力的なアートストリートや、美味しいフード広場、気持ち安らぐ先住民広場、何と言っても300人のこどもたちが仮装して練り歩くサンセットパレード! みんな青空の下、広大な芝生と松林の絶好の環境で一日中楽しめる、いろんな体験ができる、とにかく横浜で最高のアートピクニック! というのが金沢文庫芸術祭。

9月19日の「1DAYイベント」に一回行ったらはまること請け合い。そうやって続いてきて今年で12年目。かつてワークショプに参加したこどもたちが、今はスタッフとして頑張っている。「アートは心をひらく。生きる力を与えてくれる」総合ディレクターの浅葉和子さんの言葉通り芸術祭は花開いている。「そうとも!金沢文庫へ行こう。」

(写真は昨年の金沢文庫芸術祭の様子)

…………………………………………………………………

今年は、TAEZ! と横浜市民放送局はサテライトスタジオを出展して、UStream生中継を現地からお送りします。早朝8:00の「アースダンス」からまるっと一日海の公園の熱気をお届けします!

広い会場、多くの参加者、取材チームは人手がいくらあっても足りません。インタビューや放送、編集に興味ある方お手伝いください。ご連絡お待ちしています。

連絡先>>taez.office★gmail.com (★→@に替えてください)

…………………………………………………………………

こどもの未来は地球の未来

第12回 金沢文庫芸術祭

http://www.bunko-art.org/

◉1DAYイベント

2010年9月19日(日) 10:00~20:00(アースダンス8:00~)

横浜海の公園(金沢シーサイドライン海の公園南口)

★Ust生中継>>http://c-tv.jp/(横浜市民放送局)

★アースダンス生中継>>http://www.earthdance-japan.com/?page_id=194

★マイ箸、マイ食器を持参してごみを減らそう!

◉街角アートラリー

10月1日(金)~11月14日(日)

金沢区内、近郊各所

リーフレット

…………………………………………………………………

1DAYイベントのみどころ

【アートストリート】 オリジナリティ溢れるアート作品、工芸、オブジェなど、ワークショップを含めると70以上のブースが並びます。

【ワールドステージ】 世界中の音楽や踊り、パフォーマンスが青空と大地のステージで。今年は収まりきれずに二つの会場に。

【先住民族広場】 南米、中米、北米、アジア、アフリカやアイヌなどの世界の先住民族文化を学べて体験できます。ここで朝7時30分から世界各地300か所で同時に平和の祈りとダンスを行う「アースダンス」が行われます。日本では横浜の他、沖縄、赤穂、瀬戸内で同時生中継を予定しています。

【お祭りフード広場】 世界各地のフード屋台が大集合。お祭りには美味しさも欠かせません。マイ箸、マイ食器を持参してごみを減らしましょう。

【虹の翼隊ヒミツキチ】 親子で楽しめるワークショップやキッズダンス、紙芝居などこどもが中心になって活動します。

【サンセットパレード(17:00~17:40、会場全域)】 何と言っても芸術祭いちばんの目玉プロジェクト、こどもたちが中心になっての大仮装パレードです。今年はなんと300人のこどもたちが会場を練り歩く予想。誰でも参加自由です。パレード用の衣装や楽器つくりのワークショップもあります。

【スペシャルライブ(17:40~18:40、南ステージ)】 パレードが終わったら、みんなで最後の盛り上がりを楽しみます。今年のアーティストは「ラビラビ」に決定!

【サンドアート(砂浜にて)】 海の公園の砂浜で砂の造形コンクール、今年は公園管理センターと芸術祭実行委員会が共催で行われます。23日まで展示しています。

★芸術祭をもっと楽しめるポイント

・会場は芝生の公園、レジャーシート持参でピクニックスタイルで。

・松林なので木陰が多く楽ですが、一日楽しむなら帽子を忘れずに。

・ワークショップで衣装や楽器を作ってパレード、スペシャルライブに参加しよう!

・マイ箸、マイ食器を持参しよう。特典があるらしい。

…………………………………………………………………

ミーティング

8月22日(日)出展者説明会に行ってきました。海の公園管理センター会議室は溢れんばかりの人と熱気。きれいに飾ったこどもたちの大きな絵やポスターなどに囲まれて、それぞれのコーナーごとにディスカッション。浅葉弾実行委員長の魅力的な司会進行で会は盛り上がります。

今年は会場面積が1.5倍に広がり、ステージも二つに増やすなど、規模がだいぶ大きくなったようです。出展者の総数は150組!サンドアートの共催など新しい試みもたくさん。「うー(溜めて)、がんばろー!(空へ向かって)」スタッフが考え出した芸術祭独特のシュプレヒコールで最高潮に。

最後に浅葉和子総合ディレクターから、「10年経って初めてお伝えします。金沢文庫芸術祭は、自然と共生する先住民族のこころを、こどもたちの未来へ伝えていきたい」とのメッセージ。ここ金沢文庫では確実に伝わっています、うんうんと会場のみんながうなずき、浅葉さんをじっと見つめるこどもの目の輝きにそう確信しました。

…………………………………………………………………

緑区の森でアートイベントを行っている「創造と森の声」さんと、金沢文庫芸術祭のコラボレーション「まちから森のお祭りへ」(8月29日)のレポートはこちら。楽しい様子をご覧ください。9月19日の金沢文庫芸術祭にも創造と森の声の特別参加があります。

…………………………………………………………………

オーストラリアから来日!クリエイティブ・パーマカルチャーのセシリア・マッコーリーさん 4/30,5/2

パーマカルチャーとは、人間にとっての恒久的持続可能な環境をつくり出すためのデザイン体系のこと。

※参考 パーマカルチャーとは http://www.pccj.net/aboutpc/aboutpc/

素敵な農的暮らしを伝えるセシリア・マッコーリーさんがオーストラリアから来日し、横浜・金沢文庫で活動紹介と交流会を行います。各国の先住民から受け継いだアートあふれる場所、アサバ・アートスクエアで春のひとときを楽しみませんか。

=====

Meet with Cecilia Macaulay
セシリアのクリエイティブ・パーマカルチャー

自由な発想とアーティスティックな才能でパーマカルチャーを伝えるセシリア・マッコーリーさん。
日本にパーマカルチャーのフィールドをつくり、実践的なレッスンを広めるために、オーストラリア・メルボルンより来日します。
この機会に、クリエイティブなデザイン・センスと魅力的な人柄のセシリアさんと一緒に、楽しみながらパーマカルチャーを学びませんか。
楽しいアイディアや新しいつながりが広がる機会ですので、パーマカルチャーに興味のある方、これから始めてみたい方、どうぞお気軽にご参加ください。

・セシリアさんの活動はブログにてhttp://cmjp.exblog.jp/

主催:セシリアパーマカルチャー事務局

★プレイベント@ 横浜
第1回 2010年4月30日(金曜日)
第2回 2010年5月 2日(日曜日)
14:00~15:30 セシリア・マッコーリ講演会・活動紹介参加費\3,000
16:00~17:00 交流会 参加費¥800(軽食+1ドリンク)
会場 アサバ・アートスクエアー
横浜市金沢区金沢街205 http://kazukoasaba.org/map.htm
定員 各回30名*要予約:参加希望日をお知らせください
予約連絡先 浅葉和子
090-4134-9933
asaba@bunko-art.org

住んでみたい 金沢文庫芸術祭

フェンスにくくられているのが素敵!
フェンスにくくられているのが素敵!

はたはたにふらっとくる 9月20日。今年11回目の金沢文庫芸術祭に出かけた。

アートイベントは多かれど、ここにしかないもの。
それがたくさんある。
先住民族のひろば。海辺。サンセット仮装パレード。「虹の翼隊」をはじめ、湧き出る元気なこどもたち。訪れた人はだれしも「このあたりは子どもが多いのかしら?」と思う。
そんなことはない。
チーフプロデューサーの地元アーティスト・浅葉和子さんは1980年代から「子どものアトリエ」を育ててこられた。その脈々とした活動から育って大人になった人々の存在が地面のように感じられる。
サンセットパレードに参加したくて集まる子らも
子どもたちがダンポールでつくったオブジェ
そして地球のあちこちでささげられている先住民の大地への祈りが、底流に流れている。ひとという生き物が地上に生かされて在ることに感謝。先住民族広場の世話役の方が、ベトナムの鼻笛で「鉄腕アトム」を吹いてくださった。
そして、今年の圧巻は 鶴見に集住する沖縄をルーツとする若者たちによるエイサーだった。かつて京浜工業地帯が形成されたむかし、朝鮮民族と並んで差別を受けながら、伝承されてきた文化、太鼓、踊り・・・ 「今年、お招きを受けまして初出場です! 」とリーダーが口上を述べた。
2009_09220tux0011
砂浜のアート
↓ 取材中のメンバーと 浅葉和子さん(右)、アマゾンに行き来する南研子さん(左)
2009_09220tux0004
この日の1デーイベントを皮切りに、11/30まで街角アートラリーがつづく。
私は思うのだけど、こんなふうに自分の住む場所で作品や気持ちのやりとりができる地域というのは、そうでない地域に比べて絶対的な居住価値が高いと思う。
それはお金がなくても困らないことであったり、自分のつくったものを誰かに見たり聴いたりしてもらえたり、困ったときに相談するともなくできちゃったり、親がいなくても子どもが育ったり、するのではないかしら。
そのような生きるやりとりの媒介にアートは役に立つ。何も役にはたたないのがいいところなのに、こんなに役に立つなんて!
(私事ですが娘が近所のMさんの子どものアトリエにお世話になり、「お宅のNちゃん、こんなことで悩んでるみたいよ」とMさんにいわれて気づくことがよくあった。創造の森にも毎年連れて行ってもらった・・・むかし学校に行くのをいやがっていたが、他の子たちとのかかわりもアトリエでもっていた。ありがたかったです)
さてさて、最後に、浅葉和子さんからのおたよりとご案内です。
アートを通して人と人がつながり、地域と地域がつながり、国と国とがつながっていく事は、何よりも平和への近道です。
気軽に集える拠点を作って、定期的に語り合える場があったらすばらしいと思います。

> 10月から いよいよ街角アートラリーの開幕です。
> アサバアートスクエアーでのイベントをご紹介します。 (11:00〜17:00)
>
�10/4、5(日月)  ヨリさんのエコアート展 ワークショップは2:00〜 1000円

ショッピングバックを使った人形やバック   Tシャツやボタンやジッパー、、、あらゆる不要品を アクセサリーに変身させるとってもステキなパンクのお姉さん、
>
�10/11(日) チベットの楽しい仲間たち 神秘の歌声ソナム・ギャルモと若い仲間たちのチベット伝統の歌と踊りのライブ。                              リンディ先生のチベットのお話。
チベット医学と個人相談   チベットの医師ロブサン・ソパによる予防医学.自己診断法、、、      予約090−4425−4263(畠中)受講1回3000円

�10/16〜18(金土日) ラオス,モン族の暮らし

自然とともに生きているモン族のこどもたちとの交流を語る安井清子さんの写真とトークライブ トークライブは13:30〜 予約1000円 当日1500円

�10/17、18(土日)  インド神々と大地の舞と

インド古典舞踊『パラタナティヤム』のサンディア出演
ガンダーラ紙の世界展    舞踊ワークショップ11:30〜12:30 前売り800円  当日1000円
インド舞踊公演  15:00〜15:45 前売り1200円 当日1500円
南インドのおいしい『ドーサ』付き   問い合わせ:090−6505−1782
�10/19〜25(月〜日) ビーチガラスランプ展
ビーチガラスでステキなランプ作り

�10/29〜11/3(金〜火)ユキスカート展

思い切り自由発想でステキなユキちゃんのスカート展
>
�11/7(土)  北山耕平トークライブ
今、われわれは先住民文化から何を学べるか?
14:00〜16:00 予約1500円 当日2000円  中高生1000円 交流パーティー500円自由参加
ジャンピングマウス・ひかり絵 17:30〜19:00(ドネーション)
ストーリーテリング古谷和子 インディアンフルート・太鼓 のなかかつみ
シャイアン族に伝わるお話
�11/8(日)  アーリダンス.カプリオール 13:00〜、15:00〜2回公演
>               『ピープス卿、踊る』
>
�11/13〜15(金土日) デザイン教室オープンスタジオ展
南研子アマゾントークライブパート2 11/15(日)14:00〜 アマゾンインディオからの伝言  9月中旬アマゾンから帰国したインディオからの直伝言トークライブ
>
�11/17〜22(火〜日) 矢沢珠美個展
当教室卒業生の珠美ちゃんの10年目の個展です。
>
�11/22(日)      村山二朗篠笛ライブ+矢沢珠美ライブペインティング 予約2500円
>
�11/23〜29(月〜日) 森下信吾陶展
29日16:00〜弾き語りライブ
(投げ銭)&交流パーティー(500円)080−5010ー0621
それではお会いするのを楽しみにしています。
浅葉和子