アートdeつながるショップ巡り

大谷さん

「アートdeつながるショップ・ショップ・ショップ2013」オープニングのアートツアーに参加しました。
横浜市栄区の中央を流れる「いたち川」の遊歩道は今頃の季節、せせらぎの音と暖かい陽ざし、鮮やかな紅葉の色に誘われて散策の人も多いようです。いたち川と環状4号線、鎌倉街道の交差する天神橋周辺の商店を舞台に、商店会と町内会、アートNPO、そしてアーティストのすてきなコラボレーションを実現しているアートフェスティバルが「アートdeつながるショップ・ショップ・ショップ」です。
広いエリアに広がる十数店のショップを巡るツアーはなかなか健康的な催しでもありますが、今年で4回目を迎える「ショップ3」がどんな進化を遂げているのか、気になるのでオープニングツアーのルートを踏破しました。23日(土)にはさらに遠い2店舗とケアプラザでワークショップが行われる予定です。
…………………………………………………………………

アートdeつながるショップ・ショップ・ショップ
2013年11月17日(日)〜30日(土)
栄区天神橋周辺の商店

主催:さかえ・ショップ&アート、本郷商栄会、栄通り商栄会
http://shop3.me/
https://www.facebook.com/shop.and.art

…………………………………………………………………

(1)YAYOI

アートdeつながるショップ巡り (01

http://youtu.be/3P29fle_unM

本郷小学校マーチングバンド
松本・みぃ・光世:お爺ちゃんのコロッケ/岩崎肉店
武村綾矢子:さかえ薬局
美術魚拓竜の子会横浜支部:武寿司
YAYOI:Hair Jungle TETSU
美術魚拓竜の子会横浜支部:魚池
杉イラストレーション工房:池田フルーツ&フラワー
新 直子:くすのきりえこ事務所
ASADA:小岩井酒店

…………………………………………………………………

(2)Ishiguro

アートdeつながるショップ巡り (02
http://youtu.be/uUmHHArfqsk

大澤陽子:ヘアーサロンONO
金沢総合高等学校イラスト部:金子整骨院
成田草介:ヘアーサロンタカノ
金森遊美:リハビリティセンター悠
アトリエ四季織々 石黒陽子:桂町薬局
さかえegaoプロジェクト:まるびし化粧品
小鳥ひよこ:ビューティサロン メグミ
本郷小学校はまっ子ふれあいスクール、くでん保育所、くでん学童くぬぎの家、Kei Kato、成田草介、トドロキトモヒロ:栄区役所新館1階ロビー

…………………………………………………………………

(3)0htani

アートdeつながるショップ巡り (03
http://youtu.be/UIq7F_7cbW0

大谷秀生:関輪業
工房・野楽ネットワーク:ぷらさんぬ
加藤聖子:モンティカティーニ
Kei Kato:モンティカティーニ

廣田 優(さかえ・ショップ&アート会長)
大谷秀生(さかえ・ショップ&アート事務局)

…………………………………………………………………

制作:TAEZ![た・え・ず]

撮影・編集:タカハシアキラ
…………………………………………………………………

今までのアーカイブはこちらから・・・
・2013キックオフイベント https://takearteazy.wordpress.com/2013/10/24/sakae-art-2013/

・2012アートツアー https://takearteazy.wordpress.com/2012/11/21/sakae-art-and-shop/

・2011アートツアー https://takearteazy.wordpress.com/2011/11/22/sakae-de-art-shop3/

・2010アートツアー https://takearteazy.wordpress.com/2010/11/25/「アートdeつながる」体験記/

・2010アートツアー(Ustream) http://www.ustream.tv/recorded/10993001

…………………………………………………………………

進化を続ける「さかえショップ&アート」アートツアーに参加しました

栄区で開催されているアートイベントは「コラボレーション」なんて洒落た言葉が恥ずかしいくらい、アーティストと地元商店や町の人との心の交流を実現している素敵な空間です。「アートdeつながるショップ・ショップ・ショップ2012」オープニングのアートツアーに参加しました。

…………………………………………………………………

さかえアートdeつながるショップ2012 (1)

・MUTSURAおもちゃ研究所×お爺ちゃんのコロッケ岩崎肉店

・谷口小夜子×さかえ薬局

・美術魚拓竜の子会×魚池

・楠事務所×宮崎広明

案内人:松本光世(さかえdeつながるアート)

…………………………………………………………………

さかえアートdeつながるショップ2012 (2)

・とらや

・ひろみ生活工房×ヘアーサロンONO

・YAYOI×衣料百科きたむら

・アトリエ四季織々×ヘアーサロンタカノ

・李 真希×桂町薬局

・ワークショップ(一筆・武村綾矢子)×小岩井酒店

案内人:松本光世(さかえdeつながるアート)

…………………………………………………………………

さかえアートdeつながるショップ2012 (3)

・着物リメイク一筆×まるびし化粧品

・濱猫×ビューティサロンメグミ

・金沢総合高校イラスト部×美泉書房

・衛守和佳子×ガーデニング工房カネクラ

・ASADA×関輪業

案内人:松本光世(さかえdeつながるアート)

…………………………………………………………………

さかえアートdeつながるショップ2012 (4)

・武村綾矢子×小岩井商店

・さかえegaoプロジェクト×ぷらさんぬ

・衛守和佳子/卯月×モンテカティーニ

・廣田 優(さかえ・ショップ&アート)

案内人:松本光世(さかえdeつながるアート)

特別出演:いたち川のアオサギ

…………………………………………………………………

3年前に始まった、アートとお店をつなげるアートイベント、栄区の商店会と町内会とアートNPO、そしてアーティストのすてきなコラボレーションが、少しづつ形を変えながら、つまり、だんだん「進化」して今年も開催されました。

…………………………………………………………………

アートdeつながるショップ・ショップ・ショップ

2012年11月18日(日)~24日(土)

栄区天神橋周辺の商店

主催:さかえ・ショップ&アート

http://shop3.me/

…………………………………………………………………

第1回目はアートNPOの「さかえdeつながるアート」が呼びかけて開催、2年目は複数の商店会と町内会とNPOが連合して主催しました。そして今年は地元商店会が主体となって「さかえ・ショップ&アート」を組織して主催します。地域に次第に定着していきました。さらに、アーティストとお店とのマッチングに、肌理の細かい配慮をして大勢の人を巻き込む仕掛けと努力もこのプロジェクトの特徴です。

今年は過去最多の参加アーティストに加え、参加店舗も最多です。つまり、広いエリアのたくさんのショップを巡るツアーも過去最長のコースということなのでしょう。アートと健康とそして所々に美味しいものが待ち受ける贅沢なツアーです。

24日(土)までやっています。23日(祝)にはイベントもあります。

.

よい年でありますように

氷川丸とカモメ

昨年はたいへんな年でした。今年はよい年にしたいですね。昨年取材した横浜のネイティブな芸術祭のいくつかを、ダイジェスト版にまとめています。ご覧ください。

TAEZ!も参加している「横浜市民放送局」では、地元tvk(テレビ神奈川)との連携を模索しています。tvkが横浜市との恊働で運営している「チャンネル OPEN YOKOHAMA」において、市民の視点から発信する横浜のさまざまな姿の動画情報を、横浜市民放送局がハブとなって配信する事業を試験的に始めました。TAEZ!の取材コンテンツも配信される予定です。ご期待ください。

…………………………………………………………………………

チャンネル OPEN YOKOHAMA

かえっこin フォーラム南太田まつり2011

泰地虔郎とYokohama Port Beats in Y152 (digest)

森で創る、森のアート。横浜の森美術展4(digest-1)

森で創る、森のアート。横浜の森美術展4(digest-2)

金沢文庫芸術祭街角アートラリー MIX FRUITS(digest)

都筑アートプロジェクト2011『遺跡とアート」 (digest)

アートdeつながるショップ・ショップ・ショップ (digest)

大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど2011 (digest)

紅葉の川縁散策とアートツアー/栄区「アートdeつながるショップ・ショップ・ショップ」

「アートdeつながるショップ・ショップ・ショップ」アートツアーに参加しました。昨年の第1回目のイベントが素晴しかったので、やはり今年は大きく発展していました。エリアが拡大したので、アーティストとともに作品を見て歩くツアーがたいへんなことに……。栄区にはいたち川散策ルートが整備されていて、この季節は木々の紅葉を楽しみながら川縁を気持ちよく歩くことができます。アートツアーはまるで「秋の散策ツアー」。全部回りきれないのでこの日は半分ほどの行程でした。参加アーティスト16人(組)、参加店舗14店のうち、今回紹介できたのは、12人のアーティストの作品と7軒のショップです。

**************

**************

大谷秀生さん(アートdeつながるショップ振興会事務局)

松本光世さん(さかえdeつながるアート)

高橋ヒロユキさん・成田草介さん(似顔絵):富士見自動車

YAYOIさん(3Dアート):富士見自動車

松尾 祐介さん(リトグラフ):富士見自動車

**************

**************

石黒陽子さん(クラフト):リカーショップヨシダ

武村綾矢子さん(フラワーデザイン):リカーショップヨシダ

ASADAさん(陶器オブジェ):ニーズランド

宮崎広明さん(写真):ニーズランド

**************

**************

杉イラストレーション工房さん(イラスト・オブジェ):衣料百貨 きたむら

MUTSURAおもちゃ研究所さん(おもちゃdeアート):ビューティサロンメグミ

溝川なつ美さん(絵画):ヘアー・サロン タカノ

山口実加さん(人形オブジェ):ガーデニング工房かねくら

松本光世さん(さかえdeつながるアート)

**************

「アートdeつながるショップ・ショップ・ショップ
日程:11/20(日)~26(土)
会場:横浜市栄区商店街(栄通り商栄会・本郷商栄会)
主催:アートdeつながるショップ振興会
協力:さかえdeつながるアート

公式サイト>> http://www.sakae-art.jp/2011/03_shop3_2011.html
ブログ>> http://shop3.exblog.jp/

商店街に期間限定のアートがたくさん入荷「アートdeつながるショップ・ショップ・ショップ」

アートdeつながるショップ・ショップ・ショップ

今年が2回目の開催となるこの「アートdeつながるショップ・ショップ・ショップ」。昨年は大成功だったので、今年も期待が盛り上がります。見知らぬアーティストが変な作品を持ってきて店に飾っていく…なんて、町にとってぜんぜんうれしくない「コミュニティ・アート」とは大違い、栄区の「アートdeつながるショップ・ショップ・ショップ」は、コーディネーターの肌理の細かい仕込み、町内・商店街ぐるみの交流で、店とアーティストがしっかりと意思疎通して作品が作られ、飾られます。だから、店の人もアーティストもニコニコ顔でお客さんを迎えてくれます。だから、町中ににこにこな雰囲気がひろがっていました。今年は参加アーティストの多くが栄区ゆかりの方のようなので、なおさらに町の元気につながりそうです。

**************

「アートdeつながるショップ・ショップ・ショップ
日程:11/20(日)~26(土)
会場:横浜市栄区商店街(栄通り商栄会・本郷商栄会)
主催:アートdeつながるショップ振興会
協力:さかえdeつながるアート

公式サイト>> http://www.sakae-art.jp/2011/03_shop3_2011.html
ブログ>> http://shop3.exblog.jp/

**************

【オープニングイベント】
11/20(日) 11:00~14:00 富士見自動車

【アートツアーとワークショップ】
11/20(日)
●アートツアー 富士見自動車 14:00スタート
●ワークショップ Hide and Seek -妖精のかくれんぼ- /山口実加(ガーデニング工房かねくら)

11/23(日)
●アートツアー まるびし化粧品スタート 13:00~16:30
●ワークショップ Hide and Seek -妖精のかくれんぼ- /山口実加(ガーデニング工房かねくら)/大人の塗りえパズル /MUTSURAおもちゃ研究所(まるびし化粧品)イベント期間中毎日開催!

**************

地域アートに必要なものはなにか。横浜アートサイトシンポジウム

2010年1月16日、YCCにて横浜アートサイト2009を振り返るシンポジウムが開催された。

今年度の審査に通って助成を受けた6団体(さかえdeつながるアート実行委員会GROUP創造と森の声金沢文庫芸術祭実行委員会AOBA+ART2009実行委員会都筑アートプロジェクト実行委員会大岡川アートプロジェクト実行委員会)の代表がそれぞれの活動報告を行い、橋本誠氏(アートプロデューサー)のファシリテート、特別コメンテーターに山野真悟氏(NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター事務局長)を迎えディスカッションが行われた。
各団体からは、資金面と人材面の不足がありながらも、何とか続けることができている、続けるごとに地域住民とのつながりが深くなっている、という前向きな報告があった。
始めたきっかけも、住民自ら始めたもの、アーティストからの持込企画、財団からの呼びかけとそれぞれ違えど、運営は地域で準備に時間が割ける人(アーティストも含め)が担っている。
どの団体も写真を多く使った報告で、模索しながらも楽しく絆を深める様子が伝わってきた。
これに対しファシリテーターやコメンテーターから、ねぎらいとともに、厳しい意見や改善点の指摘もあった。
詳細はこちらのリンク先にあるポートサイドステーション(@PSS_yokohama)が行ったTwitterでの中継を読んで頂きたいが、地域密着型のアートイベントへの評価やアドバイスについては疑問が残る。
横浜アートサイトは公募型なので、市内各地のプロジェクトは審査される側ではある。しかし、地域密着型のアートプロジェクトに対して「こうあるべきだ」という指摘はいかがなものか。
もちろん、広報面の強化など、活動をわかりやすく発信することや、各地のアートプロジェクトが抱える悩みを解決するためのアドバイスはとても有効だ。しかし、この2つの発言が気にかかってしまった。
16:05 山野「金沢文庫芸術祭。一番長く続けられている、ほぼ完成されたイベント。アーティストをもっと増やしてはどうだろう。」

アートプロジェクトには各地の特色がある。また、地域の誰もが参加でき、誰でもアーティストになれる可能性もある。金沢文庫芸術祭の魅力は、先住民族の精神や、子どもを中心に参加者すべてがアーティストとなり楽しむところにあるのではないだろうか。
16:01 山野「さかえdeつながるアート。審査の時、北川純さんにすがってと言ったが、そのようにされているようです。北川純さんというアーティストの成長にかかっている。」

アーティストの実力も大切だが、地域住民の協力あって成り立つプロジェクトに対して、アーティストの力だけをとりあげるのは活動を支えている住民の気持ちを考えると、少し残念なコメントである。
2つの発言はいずれも山野真悟氏のものだが、AOBA+ART以外は足を運べなかったという山野氏、ぜひ今年は各アートプロジェクトに足を運び、それぞれの醍醐味を味わってほしい。
市内各地で今年も開催されるアートプロジェクトに、今年も注目したい。

なお、今回同時開催のYCC1階での展示は18日まで開催中。写真はシンポジウムと展示の様子。

GROUP創造と森の声 石山克幸氏、猪野良子氏
金沢文庫芸術祭実行委員会 浅葉弾氏、井上えつこ氏

AOBA+ART2009実行委員会 本間純氏

都筑アートプロジェクト2009実行委員会 菊池由紀子氏、萱島雄太氏

大岡川アートプロジェクト実行委員会 中村敬氏、門馬康二氏