[金沢文庫芸術祭アートラリー] 北山耕平トークライブ「ネイティブに還る」

ネイティブ・アメリカンとネイティブ・ジャパニーズ
ライブ録画へジャンプ

……………………………………………………

元「宝島」編集長、アメリカ先住民族の精神復興運動に参加し、その後、環太平洋の先住民族とその精神世界の旅を続ける北山耕平は語る。「ヨーロッパ人との接触を持つ前のアメリカ・インディアンについて学ぶことは、地球に生きる人としての道を学ぶことである。地球に根を生やして生きる人間のことを、ぼくは「ネイティブ・ピープル」という言葉を使って表現している。(中略)地球のうえで生きる普通の人間であることにこだわる彼らは、ジェノサイトや文化の衝突や植民地化によって根底的に文化的基盤を奪われたり破壊された人たちが圧倒的であるけれど、それでもなおその人たちはこの世界を偉大なる神秘の顕現として、魔法や神秘にあふれ、さまざまなスピリットがいきいきと活動する場として見ている。」(ネイティブ・アメリカンとネイティブ・ジャパニーズ)「かつてわたしは自分の本で、日本人が「ルーツを喪失したインディアン」である可能性を指摘した。わたしたちは「あらかじめ母なる地球との絆を失ってしまっている」のだ。そして「縄文時代のライフスタイルを今に伝える世界の先住民に残された教えと生き方を学びなおすことで、もう一度日本列島と自分とをつなぐこともできるはずだ」と。その後もこの確信は変わっていない。」(虹の戦士)

……………………………………………………

[金沢文庫芸術祭アートラリー]

北山耕平トークライブ「ネイティブに還る」
http://aas205.blogspot.com/2011/10/blog-post_1075.html

2011年・日本・今、私たちが見据える世界と未来。

2011年11月5日(土) 16:00-18:00

会場:アサバアートスクエア

参加費:予約 大人2000円/高校生以下1000円/当日 大人2500円/高校生以下1500円

交流会18:00-19:00(自由参加)参加費:500円

ライブ中継> http://www.ustream.tv/channel/taez-tv

ライブ録画> http://www.ustream.tv/recorded/18335760

問い合わせ・予約

アサバアートスクエア

TEL:045-783-9705 FAX:045-788-9119

E-mail asabaartsquare★gmail.com(★→@)

……………………………………………………

コメントを残す