「横浜の森美術展4」はじまります。森の声が届きました。

横浜の森美術展4いよいよ開催今年の夏、横浜の森に海外・国内の美術家14人の作品が制作展示されます!
横浜トリエンナーレは港でやっていますが、私たちは横浜 の森で開催するとてもやさしく豊かで、省エネな美術展です。
できれば同時に観て比較す るのも良いですね。
……………………………………………………………………………………
会 場:
◆横浜動物の森公園予定地(よこはま動物園ズーラシア隣接の森)
◆JR横浜線中山駅周辺施設
会 期:
■2011年7月31日(日)から8月13日(土) 《制 作 期 間》
■2011年8月14日(日)から9月25日(日) 《森の展示期間》
■2011年8月22日(月)から9月3日(土) 《まち展示期間》
くわしくは:www.morinokoe.jp
リーフレット:artforest2011reaf
……………………………………………………………………………………
会期中の催し:
●7/30~8/14 森のわくワークショップ(8/6と8/13は大雨翌日に順延)
★7/30.31「仮面づくりに挑戦」 ★8/6「火おこし体験と夜の森」 ★8/13「踊る木版リトグラフ」
●8/14 オープニングイベント(セレモニー、レクチャーハイキング、横浜ビックバンド演奏など)
●8/22~9/3 森とまちをつなぐ展覧会(中山駅周辺公共施設など)・アートツアー、スタンプラリー
●8/27中山えきちかコンサート(演奏 デキシーパン他)
……………………………………………………………………………………
参加作家(予定)
●海外作家
Dadang Christanto ダダン・クリスタント(インドネシア/ オーストラリア在住)
Madan Lal マダン・ラル(インド)
Thomas May トマス・マイ (ドイツ)
Kestutis Benedikas ケスチュティス・ベネディカス (リトアニア)
Ri, Eung-Woo リー・ウンウー (韓国)
●国内作家
天野 彩 (神奈川県相模原市)
天野浩子 (東京都町田市)
坂内美和子(千葉市)
田中清隆 (東京都)
宮崎広明 (神奈川県藤沢市)
海老沢一仁(東京都)
渡辺五大 (神奈川県)
吉川陽一郎(横浜市)
石黒和夫 (町田市) 計14名
……………………………………………………………………………………
主催:GROUP創造と森の声
共催:横浜市緑区 (2011緑・芸術祭)/(公財)横浜市芸術文化振興財団
助成:芸術文化振興基金/横浜アートサイト/神奈川県文化芸術活動団体助成/EU-Japan Fest日本委員会
後援:横浜市環境創造局/横浜市教育委員会/横浜市文化観光局/横浜市旭区役所
協力:中山商店街協同組合/横浜市交通局/よこはま動物園ズーラシア/他
アクセス:JR横浜線、市営地下鉄 中山駅から30分 よこはま動物園ズーラシア隣接の森
詳しい日程内容等も www.morinokoe.jp をご覧ください。
……………………………………………………………………………………
連絡先 |
GROUP創造と森の声事務局 (石山)〒226-0015 横浜市緑区三保町939-17TEL/FAX:045-933-1460 090-9137-3329
e-mail:morinokoe2★yahoo.co.jp (★→@)
http//www.morinokoe.jp |