やはり今年の金沢文庫芸術祭は好天でした。盛り上がりました。2011年9月18日、TAEZ!と横浜市民放送局は「金沢文庫芸術祭まるごと生中継」と銘打って一本の番組づくりにチャレンジしました。準備不足はあったものの、ほぼイメージ通り、途切れる事なく芸術祭の魅力をはじめから終わりまでまるまる伝える事ができたと思います。
これはひとえに番組作りに対する芸術祭スタッフのみなさんのパワフルな協力と、そしてなによりも神田亜紀さんの素晴しいMCのおかげです。そして、連日の放送で徹夜明けだったりの横浜市民放送局の仲間たち。みなさん、ありがとうございます。感謝して御礼申し上げます。
番組制作スタッフは、メインチャンネル・オープンスタジオに3名、会場取材2名、ステージチャンネルに3名、総勢のべ8名が参加しました。この規模のイベント取材ではギリギリ、やや不足気味の人員。メインのMCと、番組進行アシスタントを芸術祭スタッフの方にすっかりお世話になってしまいました。これが逆に功を奏してとてもスムーズな進行となりました。使用機材は、ビデオカメラ6台、Ustream配信特別仕様のiPhone1台、ノートパソコン4台、Wifiルーター3台、ビデオミキサー、マイク、モニター、LEDライト、テント、テーブルその他でした。
………………………………………………………………………………
第13回金沢文庫芸術祭まるごと生中継
メインチャンネル(1)………………………………………………………
◉メインチャンネル(1)芸術祭朝の準備風景とスタッフトーク/実行委員長:アサバダンさん/総合プロデューサー:キャンディ浅葉和子さん/ワールドステージチームリーダー:宏二さん/スペシャル広報チームリーダー:デカチさん/(聞き手)神田亜紀さん
ステージチャンネル(2)……………………………………………………
◉ステージチャンネル(2)オープニングセレモニー:浅葉和子さん、フラッパーズ/フラダンス/
………………………………………………………………………………
録画チャンネル一覧 >>http://www.ustream.tv/channel/taez-tv/videos
地球オペラ「八百万の神々の唄」>> http://youtu.be/SsO5JYHjuJQ
………………………………………………………………………………
「金沢文庫芸術祭ありがとう」への6件のフィードバック